![]() |
マメ [本名:マメ、血液型:なし] マメは、大昔ここの本家である BASIL JAMS にあった豆知識のコーナーのために元町によって描かれました。製作時間は3分以内だったと記憶しています。後に日記などでたまに出てきて合いの手を入れたりしてるうちに、あまりない実力を認められ専用のコーナーを持つに至ってます。基本的に意地が悪く他人のミスを指摘するのが大好きですが、根は悪いやつです。 |
![]() |
ナルト [本名:山田ナルト、血液型:なし] このコーナーは最初から会話形式にすることを決めていました。そこでマメの相手が必要となったのですが、手持ちの絵は後述のマメ子ちゃんしかありませんでした。マメ子は元町の奥様のサイトにある料理コーナーのために描いたものなので、マメと馬鹿話をさせるのもアレなので、元町でも簡単に描けて誰でも判って画像サイズが小さくても無理のない食材ということでナルトにしました。 |
![]() |
カマボコ [本名:ジェームス・カマボコ、血液型:なし] カマボコは比較的最近作られたのですが、いつのまにかレギュラーの次に出現頻度が高くなっています。登場するときは必ず1回しかでてこないのが特徴です。そもそもカマボコを出そうと思ったのは、某所の某祭で某熊様が なぜ「こめ君」かと言えば、相方のカマボコ君に「あらら、こめ君」と呼びかけさせたかった という書いているのを見たからなのですが、そのとき描いてみたカマボコは今ひとつ面白くなくしばらく放置されていました。その後、経緯は省略しますが勤め先のKさんとチャットでカマボコの絵をやり取りしてるうちに今の怒り顔が決まりました。 |
![]() |
鷹の爪君 [本名:鷹野・ペペ・爪男、血液型:なし] ごく初期のころ、ナルトの他にも「ビタミン君、栗の殻君、玄米君、鷹の爪君」が登場すると書いたら元町の妹が絵を送ってきました。準レギュラーだったころもありますが、最近は出番が減ってます。札幌にある一国堂というラーメン店ののれんに描かれた唐辛子がこの鷹の爪君にそっくりですが、真似されたわけではなさそうです。イタリア語で唐辛子を意味する「ペペロンチーノ」から「ペペ」と呼ばれることもあります。 |
![]() |
マメ子ちゃん [本名:マメ マメ子、血液型:なし] 上にも書きましたが、マメ子は奥様の料理コーナーのマスコットキャラクターとして描かれました。こちらへは「ラジオ番組に来たゲスト(アイドル)」としての出演が初登場。何度か通りすがりに顔を出した後、日曜劇場「マメ探偵の事件簿」ではマメ子警部役に大抜擢、お茶の間の人気者となりました。すいません最後嘘です。最近はニューシングル「わーい、ちょっとマメマメ」のプロモーションで忙しく出番が減ってます。 |
![]() |
ヒヨコマメちゃん [本名:ルーシー・ガルバンゾ、血液型:なし] ヒヨコマメは特に理由もなく唐突に登場しました。買って食べたらおいしかったからだと記憶しています。最初に描いたのはマメに駄目出しをくらって描き直しましたが、どこが気に入らなかったのか私も解っていません。 |
![]() |
アズキ [本名:桃山アズキ、血液型:なし] アズキは、元町の勤め先のKさんから「赤いダイヤです」というサブジェクトで送られてきました。基本的には劇中劇の登場人物としての起用が多くレギュラーと絡むことは少ないのですが、マメ探偵シリーズでは刑事役もやっています。何故かカタカナで話す外国人役が多いのですが、外国人ではありません。ていうかアズキだし。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
その他 [本名:その他、血液型:なし] 他には、赤ナルト、裏ナルト、逆マメ、逆カマボコ、エビの尻尾がいます。裏ナルトは2,3回しか登場してない上にナルトとほとんど区別が付かないために、その存在を知らない人が多いレア物となっています。エビの尻尾は掲示板にのみ登場していた地域限定グッズだったのですが、掲示板自体が事故でなくなってしまいました。そのうちこちらにも出るかもしれません。他にはマメ弟が居ますが、自作自演ぽいので紹介は見送らせていただきます。 |
|